ドレスについて
- ヴェールは必ず付けるもの?
- ヴェールはどんなものを選んだらいいですか?
- ヴェールはどの位置につけるのが良いですか?
- グローブは必ず付けるもの?
- ドレスに合わせるグローブの長さは、どのように選んだらいい?
- ドレスインナーってどんなものを選べばいいの?
- ドレスのサイズが心配です。。。
- 身長が低いです。サイズの合うドレスはあるかなぁ。。。
- 身長が高いです。ドレスの丈は大丈夫かなぁ。。。。
- 二の腕が気になります。どんなドレスを選べばいいですか?
- 肩幅が気になります。。。
- 丸顔をスッキリ見せるにはどうしたらいいですか?
- 胸が小さい(大きい)のが悩みです。どういうドレスが似合いますか?
- ドレスを着た時にできるだけ肌を隠したいんですが。。。
- ヒール靴を履いたら、新郎の身長をこえてしまいそう…
- ドレス用の靴だけ借りれますか?
- 自分の持っているネックレスを付けてもいい?
- 金属アレルギーなのですが、アクセサリーはどうしたらいい?
- ドレス選びに季節は関係ありますか?
- 新作ドレスが入荷する時期は決まっているの?
- 当日、ドレス姿でメガネをかけていても大丈夫?
- ドレスは自分の体に合わせてサイズ調整してもらえるの?
- 肩紐がないドレス(ビスチェ)を着たいけど、ドレスが下がってこないか心配で。。。
- 頭に付けるアイテムはティアラ以外にもありますか?
- 靴の高さは何種類かあるの?
- ドレスの価格帯は?
- ドレスのレンタル料金には何が含まれていますか?
- 挙式当日までに用意するものは?
- ストッキングはどんなのがいいの?
- 気に入ったドレスをキープしてもらうことはできますか?
- オーダードレスの保管方法は?
- ドレスの立ち方を教えて!
- ドレス姿で椅子に座るポイントは?
- ドレスを着て、キレイに歩くコツは?
- 挙式と披露宴、同じドレスでイメージを変えたい!
- 披露宴でドレスを着て踊りたい!
- 披露宴会場があまり広くないけど、ボリュームのあるドレスは着れますか?
質問と答え
ヴェールは必ず付けるもの?
挙式スタイルによりますが、教会式ではウェディングドレスでのヴェールは正装となりますので、必須アイテムです。
人前式であればどちらでも大丈夫ですが、付ける方が多いです。
また、ヴェールは「魔除け」の意味をもち、清浄のシンボルとされています。
ウェディングドレスにヴェールをつけた花よめ姿も素敵ですよね。
ヴェールはどんなものを選んだらいいですか?
ヴェールはドレスや会場の雰囲気に合わせて選びましょう。
例えば、大聖堂での挙式やノーブルな着こなしをするのであれば、ロングヴェール。
カジュアルな雰囲気や可愛らしいイメージなら、ショートヴェールがおすすめです。
また、顔周りにレースがくるマリアヴェールはシンプルなデザインのドレスに合わせると、華やかさと厳かな雰囲気が叶います。
ヴェールはどの位置につけるのが良いですか?
ヴェールは、耳から斜め後ろに向かって直線上にセットするのが一般的です。
これより前に付けると可愛らしく、後ろに付けると大人っぽい雰囲気になります。
ヘアスタイルや、ドレスの雰囲気に合わせて付け位置を変えるのがおすすめです。
グローブは必ず付けるもの?
挙式スタイルによって変わりますが、ウェディングドレスでのグローブは正装となりますので、着用をおすすめしております。
また、花よめ様のグローブには「露出を控える」という意味と、「無垢を表す」という意味があります。
結婚前の花よめ様は無垢でけがれのない存在だと考えられていますので、グローブはそんな無垢な花よめ様を守り、清めるためのアイテムです。
ドレスに合わせるグローブの長さは、どのように選んだらいい?
ソフィアでは、手首までのショート丈、肘下のミドル丈、肘上のロング丈と3種類の長さでご用意がございます。
それぞれドレスのデザインに合わせることはもちろん、同じ長さのグローブでもご身長によって長く感じたり短く感じたりいたします。
ドレスをお召しいただき全体のバランスをみながら、お選びいただきます。
ドレスインナーってどんなものを選べばいいの?
ドレス姿をキレイに見せるのにドレスインナーは重要なアイテムです。
美しくボディメイクするにも、まずはサイズがしっかり合ったものをご用意下さい。
また、ウエストをきちんとシェイプしたり、バストアップ効果があるなど補整力の高いドレスインナーを選ぶことでドレス姿をより美しく見せることができます。
ソフィアでも、おすすめのブライダルインナーの取り扱いがございます。
ぜひお問い合わせくださいね。
ドレスのサイズが心配です。。。
3号~21号までと、幅広くご用意しております。
その他のサイズは、取り寄せにてご用意させていただきます。
お気軽にご相談くださいね。
身長が低いです。サイズの合うドレスはあるかなぁ。。。
小柄な方でも、ヒールの高さやパニエのボリュームでスカートの丈を調整します。
美しくドレスをお召しいただくことができますので、ご安心くださいね。
身長が高いです。ドレスの丈は大丈夫かなぁ。。。。
靴の高さや、パニエのボリュームによって、スカート丈を調整することもできます。
ご安心ください。
また、通常より丈が長めのドレスのご用意もございますので一度ご相談くださいね。
二の腕が気になります。どんなドレスを選べばいいですか?
二の腕を隠そうと、ロングスリーブやオフショルダーのドレスを選ぶと、二の腕に目線が行き、気になる部分をより強調してしまう場合があります。
ビスチェタイプなど肩を出してしまう方が、スッキリ見えることもあります。
また、スカートのボリュームや全体のシルエットでバランス良くみせることもできます。
一人ひとり、体型も違いますので、お悩みに合わせて一番キレイに見えるドレスをご提案させていただきます。ご安心くださいね。
ロングスリーブ:長袖のこと
オフショルダー:両肩に袖があり、大きく開いたネックラインが特徴
ビスチェタイプ:肩紐がなく、両肩が出ているネックライン
肩幅が気になります。。。
オフショルダーなど、肩に目線が行くデザインより、ビスチェタイプなどデコルテがスッキリみえるデザインがおすすめです。
また、プリンセスラインやAラインなど、スカート部分にボリュームを持たせて全体のバランスを整えると、よりキレイに見えます。
オフショルダー:両肩に袖があり、大きく開いたネックラインが特徴
ビスチェ:肩紐がなく、両肩が出ているネックライン
デコルテ:首元から胸元にかけての部分
プリンセスライン:ウエストからスカート部分がふんわり広がったドレス
Aライン:アルファベットの『A』のようにウエストは絞られ、
裾に向けて広がっていくデザインのドレス
丸顔をスッキリ見せるにはどうしたらいいですか?
ビスチェ、ボートネックなどデコルテを見せるデザインは、フェイスラインをスッキリと印象付けるのでおすすめですよ。
胸が小さい(大きい)のが悩みです。どういうドレスが似合いますか?
胸元にフリルやコサージュのあるドレスは、胸をボリュームアップして見せる効果があります。
また、胸元に高さがありシンプルなデザインのドレスは胸をスッキリみせる効果があります。
どちらの悩みをお持ちでも、美しいドレス姿のポイントは身体のメリハリをきれいに表現することです。
ドレス用の下着できちんと補整をすれば、胸元にボリュームを出したり、スッキリみせたりすることができます。
インナーもあわせて、しっかりとアドバイスさせてくださいね。
ドレスを着た時にできるだけ肌を隠したいんですが。。。
ビスチェタイプのドレスに、ボレロ・ケープ・ショールをはおることもできますし、長袖のドレスや肘上まであるロンググローブのご用意もございます。
お悩みにあわせてご提案させていただきますので、気軽にご相談くださいね!
ヒール靴を履いたら、新郎の身長をこえてしまいそう…
新郎様にも、インソール靴(8cm)のご用意がございます。
お二人のご身長のバランスをみて、靴のご提案をさせていただきますね。
ドレス用の靴だけ借りれますか?
ドレス用小物のみのレンタルもしております。ドレス用の靴は3㎝、7㎝、9㎝、12㎝と4タイプの高さのヒールをご用意しておりますので、ご身長やドレス丈に合わせてお選び頂けますよ。
自分の持っているネックレスを付けてもいい?
もちろん大丈夫ですよ。ご自身のお気に入りを結婚式で身に付けるのも素敵ですね。ドレスのお小物合わせの際にご持参下さいましたら、ドレスとネックレスのバランスも見ることができますよ。
金属アレルギーなのですが、アクセサリーはどうしたらいい?
パールやビーズを使用したもので、金属が肌に触れないアクセサリーのご用意もございます。
また、アレルギーになりにくいプラチナやシルバー等を使用したジュエリーもおすすめです。
ドレス選びに季節は関係ありますか?
基本的にドレスは季節を問わないものがほとんどです。
ベルベットやファーなどの素材を使用したドレスもございますが、そのようなドレスは秋~冬挙式の方におすすめです。
また、季節から連想するカラーや会場の雰囲気との相性なども含めてアドバイスさせて頂きますので、気軽にご相談くださいね。
新作ドレスが入荷する時期は決まっているの?
新作ドレスは時期を問わず、随時入荷しております。新作入荷のお知らせに関しましては、HPやブログにてご案内しておりますので、是非チェックしてみてください。
当日、ドレス姿でメガネをかけていても大丈夫?
メガネをかけて挙式をむかえていただいて大丈夫ですよ。
ドレスに合わせてフレームの色をコーディネートするのも素敵ですね。
ドレスは自分の体に合わせてサイズ調整してもらえるの?
ソフィアではより美しいドレス姿を叶えるために、一人ひとりにあわせた補整(微調整)を大切にしております。
ドレスの本来のラインが崩れるような大幅なサイズ直しの補整は、おすすめしておりません。
その方のボディに合わせて、バスト、ウエスト、スカートの丈、など細やかな調整をさせていただき、心を込めて『美しい花よめ姿』をお届けしております。
肩紐がないドレス(ビスチェ)を着たいけど、ドレスが下がってこないか心配で。。。
ソフィアではソフィア独自の補整をご提案させていただいております。
・ドレスが下がったり ・中心がずれたり ・インナーが見えたり
などビスチェ特有の心配がありますが、長年の経験と実績によるソフィア独自の補整で、安心して当日を楽しんでいただけます。
ご試着の際に、その安心感を体験していただけると思います。
頭に付けるアイテムはティアラ以外にもありますか?
ティアラの他には、ボンネ、カチューシャ、ハット、クラウン、花冠、ヘッドコサージュ等、バリエーションも豊富にございます。
繊細なビジューやチュールがポイントのアイテムや輝くストーンが華やかなものまで、こだわってセレクトしたアイテムを揃えております。
いろいろ付けて、じっくりセレクトしましょうね。
靴の高さは何種類かあるの?
ソフィアでは、3cm・7cm・9cm・12cmの4種類ご用意がございます。
9cmと12cmはつま先部分から上げ底になっておりますので、
普段ヒールを履きなれていない方でも、比較的歩きやすい作りになっております。
ドレスの価格帯は?
ウェディングドレスが16万円~50万円
カラードレスが16万円~40万円の間でご用意しております。(税抜)
ドレスのレンタル料金には何が含まれていますか?
ヘッドドレス・ネックレス・イヤリング・グローブ・パニエ・靴がセットになっております。
それぞれ、ドレスに合わせてご自由にお選びいただけます。
多くのアイテムのから、ドレスの雰囲気に合うコーディネートをご提案しますね。
挙式当日までに用意するものは?
ブライダルインナー、フレアパンツ(ガードル)、ストッキング(※膝丈ですとお着替えが楽です)
白いハンカチ(※汗や涙を拭く際に必要となります)をご用意ください。
ストッキングはどんなのがいいの?
ベージュか白色でご用意ください。
膝丈のタイプですとお着替えの際スムーズですよ。
気に入ったドレスをキープしてもらうことはできますか?
お衣裳すべて、ご契約して頂いた時点よりキープさせていただきます。
ソフィアでは一点のみのセレクトドレスも多いので、
気に入って頂けた場合は、早めのお手続きをおすすめいたします。
オーダードレスの保管方法は?
美しい状態で長く保管していただくために、
ご使用後はクリーニングをして真空パックにすることをおすすめします。
ソフィアでも承りますので、
ご希望の方は気軽にお問い合わせください。
ドレスの立ち方を教えて!
美しい立ち姿のポイントは、後頭部のてっぺんを真上に引っ張られ真っ直ぐに立つ事をイメージすること。
さらに普段より胸を張り、少しあごを引くことで、美しい立ち姿を作ります。
美しい姿勢の花嫁は好感度も高く、お写真うつりも素敵です。
ドレス姿で椅子に座るポイントは?
「背筋を伸ばして、浅めに座る」がポイントです!
座る時、立つ時の動作をゆっくりにされると上品ですよ。
ドレスを着て、キレイに歩くコツは?
背筋を伸ばし、目線はまっすぐ前に向けて歩きましょう。
背筋が曲がっていたり目線が下がると、ドレスが前下がりになり、
ドレスの裾を踏みやすくなってしまいます。
また、ドレスを『蹴る』のではなく、
足の甲でドレスの内側をやさしく持ち上げるように歩くことがポイントです。
挙式と披露宴、同じドレスでイメージを変えたい!
ヘアスタイルやアクセサリーを変えて雰囲気を変えることもできます。
また、ウエストにベルトなどで、ワンポイントのアレンジをしてもイメージが変わりますよ!
ソフィアスタッフはドレスのアレンジが得意なので、是非ご相談くださいね。
披露宴でドレスを着て踊りたい!
ダンスをされるのであれば、ポイントになるのは足元です!
トレーンやドレスの丈の長さ、スカート部分のボリューム感を
試着時に確認しておくことがおすすめです。
今までに、フラダンス、ベリーダンス、タヒチアンダンスなどを
された花よめ様もいらっしゃいました。
披露宴会場があまり広くないけど、ボリュームのあるドレスは着れますか?
歩きやすさを重視するならスレンダーラインやエンパイアライン・マーメイドなど、ボリュームの少ないドレスがおすすめです。
でもボリュームラインが着たい!という方には、会場やお客様に合わせて出来るだけ歩きやすくなるよう、パニエを調節するなどのご提案もさせていただきますね。
エンパイアライン:
胸下に切り替えがあり、切り替えより下からスカートになるデザインのドレス
スレンダーライン:
ボリュームが少なく、ストレートで体のラインに沿ったドレス
マーメイド:
上半身から膝あたりにかけてフィットしていて、裾は人魚の尾ひれのように広がったデザインのドレス
パニエ:
ドレスのスカート部分にボリュームを出す為のペチコート
純白をベースに温かみのあるナチュラルウッドでインテリアを統一。3階建の店内には6つフィッティングルーム。各フロアには厳選された衣装をディスプレイしています。
やわらかい空間で、ゆったりとドレス選びを楽しんでほしいとの願いから、広いフィッティングルームをご用意しました。店内にはフォトスペースも。
花嫁様の『夢や想いをカタチ』にしたいドレスショップです。
SOPHIA (ソフィア) 貸し衣装・レンタルドレス
お電話0120-758-221
10時〜19時 [定休日] なし

名古屋の中心地、栄(さかえ)にあるドレスショップ、ソフィア。豊富な品揃えとブランドからオリジナルドレスまで、デザイン、ディテールにこだわり、同世代のスタッフの丁寧なカウンセリングと安心の実績で、花嫁様を美しく輝かせるハートフルなショップです。